~4月のテーマ「身近な野草たち」~
アロマセラピーはヨーロッパ発の植物療法ですが、元々は身近にある野草を
使うことから始まっています。
日本のどこでも見かけるようなヨモギ、ハコベ、ドクダミなどの野草をご紹介し、
採取や活用の方法をお伝えします。
色々な用途に使える和ハーブのティンクチャー(薬草をアルコ-ルに漬けたもの)
を作ります。
そして今回のお楽しみは香林院さんのお庭での植物観察!
きれいに整えられた木々の根元に顔を出した野草たちを探してみましょう♪
開催日 : 4月22日(日)14時00分~16時00分
※ 単発での受講も可能です。
場所 : 香林院 渋谷区広尾5-1-21 Google mapはこちら
・地下鉄日比谷線広尾駅 徒歩3分 広尾駅からはこちら
・都バス[都06]系統(渋谷駅前~新橋駅前)
広尾1丁目/広尾5丁目 徒歩3分 バス停からはこちら
・JR・地下鉄日比谷線恵比寿駅 徒歩13分
定員 : 10名 <終了しました>
受講費 : 1回につき 3,000円(材料費・茶菓代を含みます)
※ 受講当日にお支払いください。
なるべくおつりのないようにご協力をお願い致します。
※ キャンセルについて
材料の準備の都合や、キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合が
ありますので、申込み後に参加できなくなった場合は、早めに
ご連絡下さい。
開催直前のキャンセルは、前日の連絡は受講費の50%、
当日の連絡は100%をキャンセル料としていただきます。
但し、やむを得ない事情の場合は考慮させていただきます。
ご了承をお願い致します。
持ち物 : マイカップ(ドリンク用)、筆記用具、靴底の平らな歩きやすい靴がおすすめです。
液体を保存できるビン(200mlくらい入るもの、きれいに洗って
しっかり乾燥させて下さい)
講師 : 加藤 明子(AEAJ認定アロマセラピスト、plus A 主宰)
墨谷 美智子(IFPA認定アロマセラピスト)
お問い合わせ、お申込みはメールでご連絡下さい。
kaorinokoyomi@gmail.com
※ 参加お申込みの際はお名前、携帯番号をお知らせ下さい。